攻略【HUNTER X】

ニンテンドーSwitch【ハンターX】ダンジョン攻略

hunterXダンジョン攻略の記事

攻略、はかどってますか?

ニンテンドーSwitchのゲームソフト「ハンターX」。
難易度”やさしい”で4周ほどプレイしました。

細かいところはあまり覚えてないので、今後の5周目で確認しながら進めるとして…
ひとまず、ダンジョンを効率良く攻略していける行き方、順番はわかりました。

動画を撮りながらいろんなプレイスタイルを試していたら、10周以上してました。

この記事では『ハンターX』のダンジョン攻略を効率良く進めていく順番やコツ、方法をまとめました。
どうぞ、あなたのゲーム攻略に役立ててください。

攻略時の基本
  • マップ上で、行けない通路には「チェック」をつけながら進めるとわかりやすい
  • できるだけマップを埋めながら進んでいけば、アイテム入手もれを防げる
  • セーブポイント付近で、カルマを多くもらえるザコ敵を見つけてたまにカルマ稼ぎ

28エリア住宅街

  • コアスキル「必殺攻撃」入手
  • アイテム「ハンターポーション」入手×2
  • ボス「刑務魔官」倒す

このゲームの始まりのダンジョンです。
この時点で行けない通路が結構ありますが、無視して進めましょう。
後でまた来ることになるので、マップが埋まってなくても問題ありません。

激戦の廃墟

  • コアスキル「空中ダッシュ」入手
  • コアスキル「チャージ攻撃」入手
  • アイテム「ハンターポーション」入手
  • ボス「聖女」倒す
  • ショップ「聖女の帰還石」購入
  • ポータル開放
  • ボス「火飲みの審判者」倒す

28エリア住宅街からさっそく異次元へワープ。
2つめのダンジョンの割に、結構広いです。

ボス「聖女」は、倒すとアイテムを売ってくれるようになります。
ここで買える「聖女の帰還石」は、使うと聖女がいる部屋にいつでも戻ってこれる便利なアイテム。
常に1つは持っておきましょう。

聖女がいるこの部屋が、このゲームにおける“ホーム”のような感じなので、今後何度も訪れることになります。
右横に進んでポータルを開放しておくと、便利です。

慟哭の洞窟

  • アイテム「ハンターポーション」入手
  • ボス「深暗の監視者」倒す
  • コアスキル「空中ジャンプ」入手
  • ポータル開放

ここのボスを倒すと、その後の部屋で入手できるスキルで「2段ジャンプ」ができるようになります。
これで、これまで行けなかった一部の通路を進めます。

マップ右下「深淵の遺跡」は、スキル「空中2段ダッシュ」を入手しないと進めませんので、今はスルーでOK。

あと、マップ左下の青い扉はキーアイテム「碧石の鍵」が必要。
現時点では行けないので後回しでOK。
ただ、その手前にある「ポータル」は、開放しておくと便利です。

先祖の村:西部

  • アイテム「ハンターポーション」入手
  • ボス「灰銀の狼」倒す

狭めのダンジョンですが、やっかいなザコ敵が増えてきます。
ここのボスを倒すと、使いやすい(と勝手に思ってる)オカルト「狼の蹄」が手に入ります。

城:下層

  • ポータル開放
  • キーアイテム「碧石の鍵」入手
  • ボス「ハンター狩人」倒す
  • コアスキル「必殺攻撃2連打」入手

「先祖の村:西部」のボスを倒して右へ進んでいくと到着。
すぐ上にはポータルとセーブポイントがあります。

最初の分岐で下へ行くと、キーアイテム入手ルートへ。
右へ行くと、ボスを倒しに行くルートです。

ハンター狩人の見た目は個人的にかなり好き。
ボスを倒した後、コアスキル「必殺攻撃2連打」を入手できます。

ボスを倒す前でも後でもどちらでもOKですが、キーアイテム「碧石の鍵」の入手を忘れずに。
鍛冶屋を倒してカルマ欲しい、その上の部屋の宝箱を取りたい、鍛冶屋で武器を強くしたいのなら、取っときましょう。
ただゲームをクリアしたいだけなら、碧石の鍵は入手しなくてもOKです。

取っとく場合は、ボスルートに進む前に取っといた方が効率良さげ。

激戦の廃墟②

  • ボス「追放された聖女」倒す
  • キーアイテム「紫石の鍵」入手
  • コアスキル「空中2段ダッシュ」入手

「激戦の廃墟」へ戻ります。
2段ジャンプができるようになってるので、新たに通れるようになった通路があるはず。
その先にはボスが。
避けるのに慣れるまではガードを駆使して倒しましょう。

ボスを倒した先には、キーアイテムもスキルもどちらもあります。

紫石の鍵は今すぐに使うものではありませんが、この先必要になるので入手を忘れずに
ゲームをクリアしたいだけなら、取らなくてもOKです。
魔女を倒してカルマ欲しい、魔女の部屋の先にある宝箱を取りたい、オカルトを強化したいのなら、取っときましょう。

また、コアスキルは空中で2回ダッシュできるようになり、行ける場所が増えます。
こちらの入手は必須。
ただし、ダッシュする分の活動力が必要になるので、レベルアップ時には忘れずに上げておきましょう。

コアスキルのすぐ近くの宝箱には「聖女の帰還石」が入ってるので、使ってホームへ。

深淵の遺跡

  • アイテム「ハンターポーション」入手
  • ボス「神殿の門番」倒す
  • キーアイテム「魔物の印:毒」
  • ポータル開放

コアスキル「空中2段ダッシュ」を入手しているので、激戦の廃墟から突入できるようになりました。
青い扉の近くのポータルに飛んできて、右へ。
サクサク進んでいきましょう。

門番はパリーの出番が少ないので、ガードを駆使しながら地道にダメージを与えていくスタイルで。
ボス部屋の先には、キーアイテム(必須)とポータル(便利)があります。

炎龍の神殿

  • アイテム「ハンターポーション」入手
  • ボス「炎竜」倒す
  • ボス「魔女」倒す(「紫石の鍵」が必要)
  • ポータル開放

炎龍の神殿に突入してすぐ左側は、この時点ではまだ進めないので行かなくてOK。
また後で来ます。

すでに紫石の鍵を手に入れている場合は、紫の扉を開けます。
ここでボスを一気に2体倒してしまいましょう。

「魔女」を倒すと、ホーム横の部屋でオカルトを強化できるようになります。(ゲームクリアには必須ではない)
「炎竜」を倒すともらえるオカルトは、エフェクトがかっこいいです。(炎竜自体もかっこいい)

城:上層

  • ボス「古城の亡霊」倒す
  • ポータル開放

「城:上層」なのに「城:下層」とは繋がってないんですよね。
マップの位置的には確かに上と下ですけど…。

ちょっとした謎がありますが、キーアイテム「探検家の手記」を入手して解いてみてください。
ゲームクリアに必須ではありませんが、宝箱があります。

ここも、後で再び来る場所です。
ここのボスは完全にただのガイコツ戦士ですが、個人的には好み。

胎動の塔

  • アイテム「ハンターポーション」入手
  • ポータル開放
  • ボス:眺望の監視者(「凍った斧刀」入手)

かなりやっかいなザコ敵が増えます。
また、ここでちょっとした謎を解くと「ハンターポーション」を入手できます。

ボスを倒すと、このゲームで唯一キーアイテムになるオカルトが手に入ります。
これで「炎龍の神殿」の左側へ行けるように。(ケルベロスたおせる)

あと、ここから後半(終盤?)へ突入。
このゲーム最後のダンジョン「影の塔」へ行くためのキーアイテム「魔物の印」を集めていきます。
この時点で、すでに「魔物の印:毒」は入手済みのはずなので、残りは3つ。

炎龍の神殿②

  • ホットケルベロスを「凍った斧刀」で倒す
  • コアスキル「ムーンダッシュ」入手

ホットケルベロスは、オカルト「凍った斧刀」1発で撃破できるのに、結構なカルマをくれるのが嬉しいところ。
奥へ進み、スキル「ムーンダッシュ」を入手すると、もうどこでも行けるようになります。
3回はダッシュできるようにしておきたいので、レベル上げ時に「活動力」を忘れず上げておくように。

各地でアイテム収集

  • アイテム「ハンターポーション」入手

スキル「ムーンダッシュ」を入手したことで、これまで行けなかった場所すべてに行けるようになりました。
主に部屋の上部にあって届かない宝箱を、ポータルを駆使して入手していきましょう。

特に、激戦の廃墟側の「慟哭の洞窟」入口付近から上に行くと入手できる「ハンターポーション」は、取っておけば安心感が増します。

慟哭の洞窟②

  • ボス「鍛冶屋」倒す

キーアイテム「碧石の鍵」を入手している場合は、再び慟哭の洞窟へ。
青い扉を通った先にいる鍛冶屋を倒せば、ホーム横の部屋で武器を強化できるようになります。

また、鍛冶屋を倒したら上の部屋へダッシュで突入。
ムーンダッシュがないと行けない部屋なので、上にダッシュできるようになってから鍛冶屋を倒しに来るのが効率良さそうです。

28エリア住宅街②

  • ボス「異界のアーマー」倒す
  • キーアイテム「魔物の印:炎」入手

ここでようやく、最初のダンジョンにワープして戻ってきます。
今回は「ポータル」を使ってこないと、先へ進めません。

行けなかった場所を全部埋めつつ、ボス退治。
ボスを倒した先に、キーアイテム「魔物の印:炎」があります。

先祖の村:東部

  • ポータル開放
  • ボス「憤激の雄牛&ハンタージェノサイダー」倒す
  • キーアイテム「魔物の印:氷」
  • 可能なら、武器「スカルアックス」ドロップ(1周目最強武器)

このあたりから、1周目での最強武器「スカルアックス」が手に入ります。
ザコ敵「サイクロプス」のドロップ。
ここで拾えなくても、後でいくらでも入手可能です。

また、ここのボスは開戦時「憤激の雄牛」だけ。
半分ぐらいまでダメージを与えると「ハンタージェノサイダー」が乱入してくるので、2体同時に相手することになります。
憤激の雄牛の方を、一気に倒してしまいましょう。

ボスを倒した先に、キーアイテム「魔物の印:氷」があります。

城:上層②

  • コアスキル「必殺攻撃3連打」入手
  • ボス「古城のバンパイア」倒す
  • キーアイテム「魔物の印:闇」

ボスの前に、コアスキルを入手しておきましょう。
必殺攻撃の3連打目はかなり強いので、ぜひ使えるようにしておきたいところ。
レベル上げ時には「集中力」も忘れずに上げておいてください。
集中力は15あれば、MP62で必殺3回撃てます。(20で1回分)

また、ここのボスは最高に美しいです。
パリーするのは難しい上にあまり意味がないので、避けたりガードしながら倒しましょう。
ボスを倒した先に、キーアイテム「魔物の印:闇」があります。

順番通りにいけば、これで魔物の印が4つ揃ったことになります。
さっそく、影の塔へ。

影の塔

  • ボス「復活したハンター狩人」倒す(必須ではない)
  • ボス「フレイム看守」倒す
  • ボス「復活した監視者」倒す(必須ではない)
  • ボス「復活した聖女」倒す
  • ボス「復活した亡霊」倒す(必須ではない)
  • ポータル開放
  • ラスボス「シャドウハンター」倒す

ワープしてきたら、まずは左へまっすぐに。
セーブしたら、道なりに進んでいきましょう。

過去に倒してきたボスが何体か復活していて、ここで再び戦えます。
が、マップ100%を目指さない場合は、3体ほど倒さずに先へ進めます。
ただ、カルマ稼ぎにはなるので、ぜひ倒しておきましょう。

また、ラスボスの「シャドウハンター」は、最初は人間の姿。
ある程度ダメージを与えると「シャドウハンター:覚醒」という形態になって、強くなります。
そして、HPをギリギリまで減らすとまた最初の人間の姿に。
これを倒せば、この時点での最強武器「シャドウソード」を入手して、エンディングです。

シャドウソードは、次の周を楽しむためのお楽しみ要素ですね。

参考までに、私が難易度「やさしい」でじっくりプレイした結果、1周目クリア時のレベルは100前後でした。
アクションゲームが得意なら、もっと低いレベルでクリアできるでしょうし、苦手でも、レベルをもっと上げればそのうちクリアできるはずです。

1周目をクリアすると…?

エンディング後は「強くてニューゲーム」を開始するか、そのまま「ホーム」へ戻るかの選択肢が出現。
ホームへ戻っても、いつでも強くてニューゲームを始められます。

2周目は、敵が強くなっていて、もらえるカルマが増えて、宝箱の設置数が増えます。
さらに、2周目のラスボスを倒すと、シャドウソードよりも強い武器「堕落のブレード」が手に入ります。
3周目スタート時点で最強の武器は、この「堕落のブレード」です。

で、3周目をプレイ中、胎動の塔にある「影の塔へのワープ部屋」の宝箱に、このゲーム中で最強の武器「強欲の心臓」が入ってます。
強欲の心臓は、別のゲーム「3000th Duel」でラスボスが持っていた、かっこいい剣です。

ハンターX攻略のコツは?

ここまで『ハンターX』のダンジョン攻略を効率良く進めていく方法を解説してきました。
攻略のコツを、以下にいくつか挙げておきます。

攻略のコツは…
  • 行けない場所はあっさりスルーして次へ
  • 「ポータル」をできるだけたくさん解放する
  • ボスはまず「行動パターン」を観察する

その時点で届かない足場へは、後で行けるようになるので、サクサク飛ばしていきましょう。
謎解きについては、キーアイテムに答えが記されており、そのキーアイテムはたいていそのダンジョンのどこかにあります。

あと、ハンターXの世界はかなり広大なので、ポータルでワープできるようにしておかないと、目的地が遠すぎて行くの面倒ってなることがあります。

最後に、1番つまづくのが「ボス戦」だと思います。
観察してると、だいたいの行動パターンが見えてくるので、避け方とか、攻撃するタイミングとかがわかります。
ちなみに、ダッシュでの攻撃回避には限界があるので、できるだけ“パリー”を組み込んだ戦い方を探った方がいいです。

このゲームに隠し通路はありませんので、こまめにマップを確認しながら進んでいけば、100%埋めるのは難しいことではないです。
焦らず、ぜひじっくりプレイしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました